ジーンズソムリエ試験、申し込み締め切りまであと1週間。
こんにちは、インディです。 今年のジーンズソムリエの試験の申し込み締め切りまで、あと1週間です。 気になっていた方、もう登録は済ませましたか? とは言え、試験の開催日の2017年9月7日は平日ですので、ご注意。 概要に関…
デニム中心に経年変化の楽しめるアイテムの魅力を伝えるアメカジWEBメディア
レビュー
Topics
Topics
Topics
Topics
Topics
Vintage mint case(ヴィンテージミントケース)
Cherokee(オリジナルジーンズ)
Topics
Topics
色落ち・経年変化研究
Topics 2017.07.13 Indy
こんにちは、インディです。 今年のジーンズソムリエの試験の申し込み締め切りまで、あと1週間です。 気になっていた方、もう登録は済ませましたか? とは言え、試験の開催日の2017年9月7日は平日ですので、ご注意。 概要に関…
Topics
2017.07.12 Indy
こんにちは、インディです。 ジャパンデニムの品質が世界中で評価されるようになり、 大小合わせて、今やたくさんのジャパンデニムブランドがあります。 それらのデニムブランドには主に2種類の形態があります。 一つは、いわゆる通…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.07.11 Indy
こんにちは、インディです。 依頼していたオリジナルの織りネームが、 株式会社協同さんから完成しましたよ、ということで、写真が先にあがってきました。 色味や、オールドのデザインのラフな雰囲気まで完全に再現いただけてるようで…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.07.10 Indy
こんにちは、インディです。 先日記事にした、糸のメーカー=烏城物産の清水代表から頂いたお話の中で、 綿糸のある特性について触れられていたのが興味深かったので共有させていただきます。 私が疑問に思っていたことが一つ、解決し…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.07.09 Indy
こんにちは、インディです。 前回からの続き。 世界一のビンテージな“綿糸”を作る「烏城(うじょう)物産」とは? その① 本日は、烏城物産にお伺いした際に、 代表の清水さんよりお伺いしたお話をシェアさせて頂きます。 尚、清…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.07.08 Indy
こんにちは、インディです。 本日と明日の内容は、デニムファンの皆さんには是非、知って頂きたい内容です。 ジーンズの綿糸の色のお話 いきなりですが、ちょっとしたクイズです。 一般的なヴィンテージタイプのジーンズに使われる縫…
色落ち・経年変化研究
2017.07.07 Indy
こんにちは、インディです。 今日は、ジーンズの赤タブ(ピスネーム)のお話。 先日、新宿の「ジャンキースペシャル(JUNKY SPECIAL)」で開催された「ヴィンテージアロハシャツ展」に行った際のこと。↓ 『ヴィンテージ…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.07.06 Indy
こんにちは、インディです。 後回しにしていた、スレーキに入れるスタンプのデザイン。 こちらを今日は進めます。 ジーンズのスレーキのスタンプデザイン デザインのコンセプト 今回のオリジナルモデルの隠れコンセプトは、革パッチ…
Topics
2017.07.05 Indy
こんにちは、インディです。 Levi’sと並ぶ世界のジーンズメーカー、Lee。 このLeeはアメリカで創業された会社ですが、 1980年代にエドウィンがその日本部門に当たる「リー・ジャパン(株)」を買収したこ…
Topics
2017.07.04 Indy
こんにちは、インディです。 最新のCLUTCHマガジンに情報が掲載されていましたが、 リアルマッコイズがそのブランド名をつけている定番ジーンズ「REAL McCOY’S LOT. 001」が、新たにLOT 0…
今後のイベントはありません。
