ジーンズのフラッシャーについて考える。
こんにちは、インディです。 店頭で見かけるインターナショナルブランドやレプリカブランドのジーンズの殆どに、 「当たり前」のように取り付けられている、フラッシャー。 英語では「Hip Label」と言います。 元々このフラ…
デニム中心に経年変化の楽しめるアイテムの魅力を伝えるアメカジWEBメディア
レビュー
Topics
Topics
Topics
Topics
Topics
Vintage mint case(ヴィンテージミントケース)
Cherokee(オリジナルジーンズ)
Topics
Topics
色落ち・経年変化研究
Cherokee(オリジナルジーンズ) 2017.06.13 Indy
こんにちは、インディです。 店頭で見かけるインターナショナルブランドやレプリカブランドのジーンズの殆どに、 「当たり前」のように取り付けられている、フラッシャー。 英語では「Hip Label」と言います。 元々このフラ…
Topics
2017.06.12 Indy
こんにちは、インディです。 サムライジーンズのショップ別注の新作が発表されています。 神戸のカジュアルショップ「SAKURA STYLE」の15周年を記念したモデルで、 シルエット:レギュラーストレートで、ベースはS05…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.06.11 Indy
こんにちは、インディです。 織りネーム=別名「タグ」と呼ばれたりしますが、 様々な衣類に、様々な素材で、様々な織り方のタグが取り付けられています。 で、 ジーンズにつけられる織りネームで有名なのは、 Leeのライダースの…
Topics
2017.06.10 Indy
こんにちは、インディです。 今年、アロハシャツ(ハワイアンシャツ)が盛り上がってきていますね。 そんな中、 国内アロハシャツブランドとして有名な「サンサーフ(SUN SURF)」(東洋エンタープライズ)が、新宿にあるアメ…
Topics
2017.06.09 Indy
こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。 料理、ガーデニング、バーベキュー、日曜大工、彫金や陶芸、釣り。 これらのカッコいい趣味を持つオヤジはとても素敵で憧れますが、 その時にカッコいいエプロンをさらりと着こ…
Topics
2017.06.08 Indy
こんにちは、インディです。 児島の観光といえば、「児島ジーンズストリート」が有名ですが、 もう一つ、ベティスミスが運営する「ジーンズミュージアム」もせっかくなので見たいところ。 しかし、この二つの区間は結構離れていて、足…
Topics
2017.06.07 Indy
こんにちは、インディです。 最新のデイトナブロス(Daytona BROS)2017年7月号は創刊10周年の記念号。 各ブランドのロゴ入り、デニム製のペンケースが付属するということで、 私も事前予約して手に入れましたYO…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.06.06 Indy
こんにちは、インディです。 「個人」がオリジナルのジーンズを企画する上で、クオリティアップを実現するために難題となることは、何か?? 私が実際にオリジナルジーンズづくりを進める過程で、 つくづく感じたのは、サンプルテスト…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.06.05 Indy
こんにちは、インディです。 ジーンズの内股に長く走るステッチ。 よく「インシームのステッチ」と呼ばれます。 インターロックと呼ばれる縫製で縫われていることが多く、今回のオリジナルプロジェクトのジーンズでもインターロックを…
Topics
2017.06.04 Indy
こんにちは、インディです。 縦落ちした、色落ちの良いセルビッチジーンズって、最高にかっこいいですよね! 初めからUSED加工されたジーンズを買って履くのは手っ取り早いですが、 所詮は作られた、愛着のない「古着感」に過ぎま…
今後のイベントはありません。
