ベティスミスの縫製工場は誰でも見学可能(窓からね)。
こんにちは、インディです。 ジーンズ好きにとって、岡山県・児島には訪れたい施設がたくさん! そんな児島で、一般の人にもジーンズをもっと楽しんで貰おうと、 様々な資料館・体験施設を運営しているベティスミスの本社&工場がある…
デニム中心に経年変化の楽しめるアイテムの魅力を伝えるアメカジWEBメディア
レビュー
Topics
Topics
Topics
Topics
Topics
Vintage mint case(ヴィンテージミントケース)
Cherokee(オリジナルジーンズ)
Topics
Topics
色落ち・経年変化研究
Topics 2017.06.23 Indy
こんにちは、インディです。 ジーンズ好きにとって、岡山県・児島には訪れたい施設がたくさん! そんな児島で、一般の人にもジーンズをもっと楽しんで貰おうと、 様々な資料館・体験施設を運営しているベティスミスの本社&工場がある…
Topics
2017.06.22 Indy
こんにちは、インディです。 先日訪れた岡山県・児島の「下の町エリア」。 ベティスミスが運営するジーンズミュージアムや見学可能な工場など、ジーンズファンなら楽しめる施設が集まっており、児島ではジーンズストリートと並んで人気…
Topics
2017.06.21 Indy
こんにちは、インディです。 現在の日本製レプリカジーンズの始祖は「スタジオ・ダルチザン」。 世界にジャパンデニムを知らしめた功労者は「エヴィス」。 国内でレプリカジーンズのブームを牽引したのは「ドゥニーム」。 ジャパンデ…
Topics
2017.06.20 Indy
こんにちは、インディです。 最近、良く耳にするデニムのブランド名があります。 そのブランドは、『Indigo Skin(インディゴスキン)』。 タイ発の、デニムブランドなのです。 現在、セルヴィッチデニムのムーブメントが…
Topics
2017.06.19 Indy
こんにちは、インディです。 毎回安定の別冊ライトニング。 先日の良著『DENIM ULTIMATE CATALOG』と時を同じくして、 ムック本としては珍しい分類になるであろう『傑作ツール図鑑』が発売されましたので、レビ…
Topics
2017.06.18 Indy
こんにちは、インディです。 スタジオダルチザンが昨今、吊り編みTシャツを皮切りに『スヴィンゴールド』という綿花を使用したアイテムを展開しています。 ダルチザンのHPの説明では、「スヴィンゴールド」とは繊維長が長く、稀少価…
Topics
2017.06.17 Indy
こんにちは、インディです。 児島のジーンズミュージアムの隣に、ベティスミスが運営する「ジーンズ作り体験」が出来る工場があります。 ジーンズ作り体験といっても、お子様でも出来る簡単な作業で、「ごく一部のパート」に携わるのみ…
Topics
2017.06.16 Indy
こんにちは、インディです。 児島にある、ベティスミスが運営する『ジーンズミュジアム』。 ↓↓ 児島の『ジーンズミュージアム』に行ってみた。(1号館編) その2階では、ジーンズのオーダーメイドが出来るのです。 いや、オーダ…
Topics
2017.06.15 Indy
こんにちは、インディです。 デニムファンの中で「児島」で有名なスポットといえば ・・・「児島ジーンズストリート」ですが、 もう一つ、観光スポットがあるのですよ。 それが本日のトピックス、「ジーンズミュージアム」。 国内の…
Topics
2017.06.14 Indy
こんにちは、インディです。 安定のクオリティを提供する、Lightning の別冊ムック本。 最新ムックは僕らの大好きな「デニム」です。 別冊Lightning Vol.167 DENIM ULTIMATE CATALO…
今後のイベントはありません。
