コンバースUSAの傑作チャックテイラー・オールスター「CT70」と、それが日本で買えない残念な事情。
本家=コンバースUSAには、現行で買える傑作モデルがあります。それが【Chuck Taylor All Star ‘70】、通称【CT70】です。1960~70年代のチャックテイラー(オールスター)の復刻であり、クオリティが高い上にお値段が手頃。カラバリも結構出てますが日本では買えません。本日はそのCT70をレビュー。
デニム中心に経年変化の楽しめるアイテムの魅力を伝えるアメカジWEBメディア
レビュー
Topics
Topics
Topics
Topics
Topics
Vintage mint case(ヴィンテージミントケース)
Cherokee(オリジナルジーンズ)
Topics
Topics
色落ち・経年変化研究
Topics 2017.07.23 Indy
本家=コンバースUSAには、現行で買える傑作モデルがあります。それが【Chuck Taylor All Star ‘70】、通称【CT70】です。1960~70年代のチャックテイラー(オールスター)の復刻であり、クオリティが高い上にお値段が手頃。カラバリも結構出てますが日本では買えません。本日はそのCT70をレビュー。
Topics
2017.07.22 Indy
こんにちは、インディです。 「ミスリード」という言葉があります。 読んだ人を、誤った解釈に誘導するような言葉や文章のことです。 それで言えば、 業界で使われている「ピュアインディゴ」という言葉は、 若干「ミスリード」に当…
Topics
2017.07.21 Indy
こんにちは、インディです。 なんか、以前も同じようなことを呟いた気がしますが、 「どうにも、使いにくい」 ・・・何かと言うと、コインポケットのこと。 指入れ口が狭い。 設置場所が上すぎて、4cm幅のベルトをしたら、指入れ…
Topics
2017.07.20 Indy
こんにちは、インディです。 以前の記事で、 今季の新作バッグの大本命として、 ウエアハウスのデニムバックパックをご紹介しました。 ウエアハウスの2017年の夏カタログに「レディースジーンズ!?」[WARE HOUSE] …
Topics
2017.07.19 Indy
こんにちは、インディです。 今年で25周年を迎えたフルカウントの定番ジーンズたち。 ジンバブエコットンを使用したオリジナルのデニム生地や、縫製の細部のディテールが素晴らしいのは当然なのですが、 他のブランドと比べてシルエ…
Topics
2017.07.18 Indy
こんにちは、インディです。 フラットヘッドのお膝元、長野の千曲市で定期的に開催される“お祭り”=「フラットヘッド感謝祭」。 この夏も7月30日に開催されます。 フラットヘッド感謝祭は7月30日開催 イベント概要 内容はい…
色落ち・経年変化研究
2017.07.17 Indy
こんにちは、インディです。 先日は、経年変化したデニム生地を見てみましたが、 今回の小物ケースでは、烏城物産の綿糸を使って、 番手(太さ)別、そしてピッチ(運針数)別の糸の経年変化のテストも兼ねていました。 だいぶ色落ち…
Cherokee(オリジナルジーンズ)
2017.07.16 Indy
こんにちは、インディです。 今回のオリジナルジーンズプロジェクトで採用するデニム生地を決めました。 実に長い期間、人工のUSED加工を一切無しでこの経年変化テストに費やして来ましたが、 その甲斐あって、納得がいくものを選…
Topics
2017.07.15 Indy
こんにちは、インディです。 フルカウントが数年に一度、超限定数でリリースするジーンズがあります。 生産数が少ないため展開店舗も限られており、 出すと瞬く間に完売してしまうため、 その存在を知らない人も多いであろうその一品…
Topics
2017.07.14 Indy
こんにちは、インディです。 ウエアハウスが展開するラリー・マッコイン氏プロデュースによるヴィンテージライン『ヘラーズカフェ』。 そのカスタムオーダーフェアが今月からBEAMSにて開催されます。 ウエアハウスのジーンズのカ…
今後のイベントはありません。
