ラッキージョン からとんでもない名作バックパック、爆誕の予感(Lucky John)

ラッキージョン ラグバックパック
スポンサードリンク

こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。

今、私が日常使っているバックパックが劣化してきたので、心機一転、新しいものに買い替えを、、、と思い立つ。

かねてより欲しかった、Filsonの名作バックパック『JOURNEYMAN BACKPACK』ポチろうかと…

↓↓↓

filson JOURNEYMAN BACKPACK

…していた、

まさにその刹那ッ!!!

…スマホに流れてきたタイムラインに、目を奪われてしまいました。

 

View this post on Instagram

 

【Coolest backpack their own history.】近く『ラッキージョン』からリリースされる、レザー✖︎ブランケットのバックパックです。イタリア製『RRL』のレザー仕様が「背負い系」の中のトップでしたが、それを抜きこのバックパックが一番になりました。写真は、私が一時使用した🏞テストサンプルになります#daypack#backpack#backpacker#rucksack#luckyjohn#pendleton#blanket#nativeamerican#ortega#chimayo#rrl#handmade#gocamping#kamakura#バックパック#リュックサック#ラッキージョン#ペンドルトン#ブランケット#ネイティブアメリカン#オルテガ#チマヨ#ダブルアールエル#キャンプ#バッグ好き#アメカジ#アメカジコーデ#アメカジ好き#鎌倉

hailmary_tradingさん(@hailmarytrading)がシェアした投稿 –

おいおい。

ナンダコレ。

アメカジ的に、100点満点のルックス。

とんでもない、名作の予感。

(とりあえず、Filsonポチるの、ヤメ!ごめんなさいね…)

 

私も家族共々愛してやまないラッキージョンさん(LUCKY JOHN)

lucky john (ラッキージョン ) ラグウォレット

男女問わず一生愛せるプロダクト『Lucky John(ラッキージョン)』の魅力をとことん語りたい。その①【ラグウォレット・レザー・レディース・財布】

2018-03-17

そちらが、新作で出す予定のバックパックだそう。

 

それをヘイルメリーマガジン編集長の小野里氏がテスト使用した物の写真を、インスタでポストされていました。

 

ちなみに。

今まで、ラッキージョンにはバックパックのアイテムラインアップはありませんでした。

私も含め多くのラッキージョン ファンが常々思っていたハズです、あれだけ素晴らしいトートバッグやショルダーバッグなどのレザーアイテムが多種多様にあるのに、なぜバックパックを作らないのだろう?、と。

今作は、そんなファンの声に応えたかのよう。

 

それにしても…いきなり、とんでもない完成度の一品をぶっ込んできましたね。

このバックパックも、ラッキージョンが得意とするレザーとチマヨラグの組み合わせの一品。

他のラグ×レザーのプロダクトと同じく、いずれはラグやレザーも自由に選べるようになるでしょうし、コンチョなどでのカスタムも面白そう。

 

これに類似する商品は、どのブランドにも無し。

まさにラッキージョンだからこそ作れる一品、そしてこれからロングセラーの「銘品」と呼ばれる作品になる予感、バリバリ。

それ故に、まだラッキージョンのアイテムを持って無い…という方にも激しくおすすめできそうです。

 

ということで、私はこれが発売された暁には、鎌倉(ラッキージョンさんのお店)に突入してきます!

 

最近はインスタもマメに更新中なので、宜しければフォローください↓ insta

このブログを気に入って頂けた皆様に、SNSのフォローをお願いしています。
FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

本日もご一読、ありがとうございました。

 

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク
ラッキージョン ラグバックパック

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。