地方発のアメカジイベント。ローカルガレージカルチャー2018(Local Garage Culture) 2018年4月30日@滋賀県

Local Garage Culture 2018
スポンサードリンク

こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。

この3月〜4月はアメカジファン待望の大型イベントが続きますね。

お台場で稲妻フェスがあるし、児島では稲妻デニムフェスもある・・・。 参加される皆さん、お得なお宝アイテムをゲットされることを東南アジアの片隅から祈願しております(あんなイベントされたら、物欲が止まらないですよねぇ。)

そんな”超”大型イベントもいいですが…とある地方で行われる、とあるイベントにも要注目です。

その名も『Local Garage Culture(ローカルガレージカルチャ)』

滋賀県の八日市にある商店街をジャックする形で開催される、地方イベントとしては異色のアメリカンカルチャーイベント

主催はやることなすこと尖りまくっている「ONE PIECE OF ROCK」を有する滋賀県のアメカジ店『FORTY NINERS』

孤高のジーンズブランド【ONE PIECE OF ROCK】は新しい製造業の形。

うーん、どこまでかっこいいのか、この人たち。

それでは詳細を見てみましょう。

Local Garage Culture 2018

ローカルガレージカルチャーと題したこのイベントは、例年『FORTY NINERS』が主催となり、彼らのショップがある滋賀県・八日市の商店街を使ってアメカジカルチャー、モーターサイクルカルチャー、フードカルチャーを融合した「アメリカンカルチャー」を提供するイベントです。

昨年の様子が公式にもアップされてます。

私も昨年末、この商店街に足を運ばせていただきましたが、いわゆる昔ながらの商店街で・・・どちらかというと地方で良く見かける「シャッター街」と呼ぶに相応しい場所でしたが。

そんな場所を盛り上げるべく、一つのショップがこのように商店街を巻き込んで、大型のイベントを毎年行なっていると言うだけでも驚き。

Local Garage Culture 2018

例年に負けず劣らず、今年も有名アメカジブランドの物販ブースをはじめ、カスタムカー、カスタムバイクの展示やハンドクラフト&アート、そして買い食いも楽しいフードブースなどが揃うそうです。

アパレルメーカーでいえば、WARE HOUSE・CUSH MAN・TOPAZ・Y’2LEATHERまで現在参加決定。他にもカスタムカーやカスタムバイクのブランドさん、その他ショップにフードブースが多数展開とのこと。

Local Garage Culture 2018

アメカジのコアなファンだけでなく家族みんなで楽しめるイベントとなることでしょう。

上の写真を見てください、古びた商店街にアメ車。なんというカッコいいマッチング。

アメリカンカルチャーの魅力って、決してカッコつけたものでは無く、アメリカの持つ誰にでも「自由でおおらかで楽しい」って言う懐の深さにだと再認識。

表参道や渋谷みたいにちょっとカッコつけた場所だと、こんな見栄えには逆にならないでしょうね。

こう言うイベントが、地方で行われて、地元の方々に開放されるって言うことに意義があると思います。

そんな「地方再生」的な視点からもぜひ一度は見に行ってみたいこのイベント。

まだFORTY NINERSやその縫製工房であるCONNERS SEWING FACTORYに行ったことが無い方は、この機会に訪れて見てはいかがでしょうか。

【まとめ】地方発のイベントって、自由でかっこいい。

地方で、しかも閉店が目立つ寂れつつある地元の商店街を盛り上げるため、若いショップが中心になって老若男女が楽しめるアメリカンカルチャーイベントを開催するって、めっちゃかっこいいじゃ無いですか。

他の地方都市でも、こう言うことをやればいいのに。(と簡単に言ってみるが、このイベントを軌道に乗せるのにどれほど大変だったろうかと想像するだけでめまいが・・・)

こんな素敵な地元に子供の頃から住んでたら、アメカジのこと、めっちゃ好きになるでしょう。

ビジネスの前に、カルチャーを育てるという考え方。

FORTY NINERSはそう言うのも計算しているに違いありません。

イベント詳細

日時:2018年4月30日 10:00 AM – 4:00 PM

場所:滋賀県八日市本町商店街

住所:滋賀県東近江市八日市本町13-6

今日の一枚

写真ー街で見かけるカービング

公園で見かけた、美しいカービング

 

このブログを気に入って頂けた皆様に、SNSのフォローをお願いしています。
FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

本日もご一読、ありがとうございました。

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク
Local Garage Culture 2018

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。