オールスター100周年記念の限定コラボ『PORTER×CONVERSE』がリリース

poter converse all star 05
スポンサードリンク

こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。

コンバースのオールスター生誕100年を記念し、PORTERがコンバースとコラボレーションした「ALL STAR® 100」が間も無く限定数でリリースされます。

目次

『PORTER×CONVERSE「ALL STAR® 100」

概要

poter converse all star 06

出典:Poter(https://www.yoshidakaban.com/product/series/38626.html)

 

買える場所:YOSHIDAの直営店+オフィシャルオンラインストアのみ

発売日:11月11日(土)

価格:¥15,000 +税

ベースは現在発売されているALL STAR100ですが、ディテールはコラボ限定仕様になっています。

 

ディテール

poter converse all star 04

出典:Poter(https://www.yoshidakaban.com/product/series/38626.html)

まずこのアッパーの生地。

縦糸にジンバブエコットン、横糸にコーデュラナイロン糸を使い、自然な風合いと強度を兼ね備え「PORTER SMOKY」シリーズにも採用されている生地がアッパーに使われています。

poter converse all star 03

出典:Poter(https://www.yoshidakaban.com/product/series/38626.html)

ヒールにはPORTERのイメージカラーであるオレンジ色のラバーが採用されています。

これは遠くから目立ちますね。

poter converse all star 00

出典:Poter(https://www.yoshidakaban.com/product/series/38626.html)

インソールは他のALL STAR100と同じくクッション性の高い「REACTカップインソール」ですが、PORTERらしいオレンジ色を採用。

poter converse all star 01

出典:Poter(https://www.yoshidakaban.com/product/series/38626.html)

PORTERの織りネームがヒールテープ部分に縫い付けられていますよ。

poter converse all star 02

出典:Poter(https://www.yoshidakaban.com/product/series/38626.html)

今回のシューズにはなんと!吉田カバン製オリジナルの巾着が付属。

PORTERのタグも縫い付けられており、これだけでも所有欲を高める一品に仕上がっています。嬉しいおまけですよね。

 

まとめ

派手さはありませんがディテールが良く、カラーが使いやすいネイビーですから、出番の多い一足になるでしょう。

気になる方も多いでしょうね。

限定数量は発表されていませんが、ローテクスニーカー好きな方は無くなって後悔する前に抑えて置くのはアリだと思いますよ。

YOSHIDAのショップから遠方の方は、PORTERのオンラインサイトを当日チェックです。

PORTER×CONVERSE ALL STAR 100 販売サイト

 

合わせてこちらもどうぞ。

コンバース オールスター CT70

コンバースUSAの傑作チャックテイラー・オールスター「CT70」と、それが日本で買えない残念な事情。

2017-07-23

このブログを気に入って頂けた皆様に、SNSのフォローをお願いしています。
FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

本日もご一読、ありがとうございました。

 

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク
poter converse all star 05

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。