リーバイスの新定番となるのか?セルビッジデニム使用【501 SKINNY】

リーバイス 501® SKINNY(品番:34268-0005)
スポンサードリンク

こんにちは、インディです。

Indy
このブログを初めてご覧になるアメカジファンの皆様には、まずこの人気記事まとめがお勧めです。
aiiro denim works online store

ジーンズの王道ブランドのリーバイスは、様々な品番にてその時々のトレンドに合わせたシルエット・アイテムをリリースしています。

それは王道・・・というよりは、大衆・ファストファッションの流れであり、

我々アメカジファンとして心に刺さらない展開だったかもしれません。

そのリーバイスが、今回もトレンドを押さえたライン・・・を、

彼らの王道品番である「501®」を冠した新モデルでリリースします。

その名も「501® SKINNY」。

501® のエッセンスをフォローしながらも、シルエットを思い切りトレンドに寄せたアイテム。

ここ数年展開している「501® CT」という“亜流”とは違う、リーバイスの新定番として期待したいモデルです。

目次

リーバイス   501® SKINNY(品番:34268-0005)

スペック

リーバイス 501® SKINNY(品番:34268-0005)

・綿100%の12.9ozデニムを使用。(ウォッシュ後は13.5oz あたりか?)

セルヴィッジ耳付き

・パッチは【501® S】表記の革パッチ

・製造国は不明(本発売後に明らかになるかと)

シルエットが美しく現代的

リーバイス 501® SKINNY(品番:34268-0005)

リーバイスの定番501は、これまでも時代に合わせてシルエットを定期的に微調整していましたが、ストレートラインという基本は崩しませんでした。

この501® SKINNYは、ご覧のように、バックポケットが大きめ。

太ももから裾に向けて細身のシルエットに。

腰回りはゆとりがあるので履き心地も損なわれず、昨今の様々なトレンドアイテムにマッチする、現代的なシルエットになっています。

間違いなく「今どき」なモデルです。

セルヴィッジデニム使用の501®  耳付きです。

リーバイス 501® SKINNY(品番:34268-0005)

このモデル、セルヴィッジデニムを使用しています。

どこで織られたデニムかはわかりませんが、セルヴィッジを使った現行の正規501品番というだけで価値はあるでしょう。

つい最近も、同様の501セルヴィッジモデルがあった

正直、これが定番になるのか、わかりません。

ただ、このセルヴィッジを使った「ノンウォッシュ・リジッド」モデルは定番にならない可能性があります

というのも、少し前に501® のセルヴィッジ+革パッチモデルのノンウォッシュモデルがリーバイスのラインナップにあり、

その出来が現行リーバイスとしては上出来な内容で今後の展開に期待してたのですが、

いつの間にやら・・・店頭からもHPからも姿を消していました。

501® はリーバイスの「本丸」ですから、あれは正直、残して欲しかった。。。

なんで廃盤にしたの?と疑問が尽きませんが、

今となっては買っておけば良かったと後悔してます。

そのモデルと同じ流れを組んでいる気がする、この501®  SKINNY。

ひょっとすると売り切りで終了する可能性があるかもしれません。

501®  Skinny(スキニー)のリーバイスHP

この詳細はリーバイスのページをご覧下さい。

リーバイス 501(R) Skinny(スキニー)

セレクトショップが喜んで店頭に置きそうな商品です。

販売開始は2017年2月24日とのこと。

本日もご一読、ありがとうございました。

ぜひTwitterもフォローください。  

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク
リーバイス 501® SKINNY(品番:34268-0005)

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。