梅雨入り間近。雨の日が楽しみになる、レインシューズとしてのコンバース・オールスター『ゴアテックス』特集

GORE TEX ALL STAR コンバース ゴアテックス
スポンサードリンク

こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。

今年もこの季節がやってきます…日本列島、間も無く梅雨入り。

ジメジメ、シトシト、憂鬱な日々が続きます。

しかし雨が降っているからといって、足元のシューズ選びに妥協はしたくない。

そこで今日は、梅雨時におすすめのスニーカーをピックアップ

コンバース・ジャパンから定期的に「GORE-TEX(ゴアテックス)」を使ったシリーズがリリースされています。これが実に優秀! 梅雨など関係なく、雨の日用に是非1足は持っておいて頂きたい超便利アイテムなのです。

GORE-TEX(ゴアテックス)とは?

防水するけど蒸気は通す、魔法の素材

GORE-TEX

よくアウトドア用品やマウンテンパーカーなどのヘビーアウターで良く見られるこのGORE-TEX(ゴアテックス)のタグ。

アメリカのWLゴア&アソシエイツ社が製造販売している「素材」の名称です。

微細な孔をもつファブリックは、風と水を防ぎつつ蒸気は通す魔法のような素材。

普通のビニールの雨合羽やポンチョを着ると、雨風は防ぐけど中が蒸れて大変。しかしこのゴアテックスであれば、そんな蒸れの原因となる水蒸気を外に放出できるため快適性を維持できます。衣類や靴に最適な素材って訳です。

ゴアテックス搭載の靴として有名な『DANNER LIGHT』

DANNER LIGHT

ゴアテックスを使ったブーツとして、DANNER LIGHTが有名です。

インサイドに施されたゴアテックス、そして内部に水が侵入したとしても排水性能が高い機構のため、アウトドアだけでなく雨の日にも防御力の高い最強アイテムとして大活躍できます。

…だが、いかんせん、ブーツ。

夏の梅雨時期という、不快指数の高い時期に朝からブーツを履くには気合いが必要ですし、他人からも暑苦しいやつに見えてしまうでしょう。

足元は防水しつつも、おしゃれに過ごしたいあなたには、きっとゴアテックスが施されたスニーカーは梅雨時期には1つは持っておきたい「マストアイテム」に違いありません。

そんなハイテク素材を、コンバースがローテクスニーカーに採用するこのシリーズは実に興味深い。

それでは、本日の本題に入っていきましょう。

コンバース「GORE-TEX(ゴアテックス)シリーズ」

ALL STAR 100 WR GORE-TEX®CC HI

GORE TEX ALL STAR コンバース ゴアテックス

こちらは今年の新作。

昨年コンバース・ジャパンより、オールスター100周年に合わせてリリースされた“ALL STAR 100″のスペックをベースに、ゴアテックスを施したモデルになります。

GORE TEX ALL STAR コンバース ゴアテックス

内側を見ると、ゴアテックスが張り巡らされているのが分かります。ゴアテックススニーカーを選ぶ場合、この商品の様に、水の侵入が少ないハイカットがおすすめです。

GORE TEX ALL STAR コンバース ゴアテックス

アッパーにも撥水性の高いキャンバスを使用しているので、雨の日に高い防御力を誇ります

このクレイジーパターンって、一見すると合わせにくいアイテムの様に見えますが、意外に汎用性が高く広いコーディネートに採用できます。トーンも落ち着いているので一足持っていれば雨の日以外にも重宝することでしょう。

GORE TEX ALL STAR コンバース ゴアテックス

インソールにはクッション性の高いREACTソールが使われており、ゴアテックスと合わせて使用感を高めています。

防水性よし、通気性よし、履き心地よし。

尚、定番商品では無いので、この手のスポットアイテムは気になったら手に入れておくのが“吉”です。

価格は15,000円(税別)

 

ALL STAR 100 GORE-TEX HI DARK GREY

ALL STAR 100 GORE-TEX HI DARK GREY

カラーはシンプルなグレー。

先のオールスター・ゴアテックスと同じく、撥水キャンバス+ゴアテックス+REACTソールの盤石のディテールを兼ね備えています。

色味的にも汎用性が高く、スーツでお仕事されている方の雨の日の出勤ならこれぐら許されるんじゃない?って思ったり。

価格は15,000円(税別)

 

ALL STAR 100 GORE-TEX PT HI

ALL STAR 100 GORE-TEX PT HI

こちらは通常のオールスターの中でも人気の高いカモフラ柄を纏ったゴアテックスシリーズ。ストリート感が強いので、ショートパンツ姿に合わせるのも良いでしょう。

ただ、カモフラはなかなか洋服を選ぶので、雨の日用途メインで長く使うことを想定するのであれば私のおすすめ度は前出の2アイテムより下がります。

それに、現在ほとんどのお店でソールドアウト。

価格は16,000円(税別)

JACK PURCELL GORE-TEX

JACK PURCELL GORE-TEX  ゴアテックス

コンバース・ジャパンはオールスターだけではなく、ジャックパーセルでもゴアテックス・シリーズをリリースしています。

JACK PURCELL GORE-TEX  ゴアテックス

ジャックパーセルのルックスはそのままに、撥水加工を施したキャンバスを使用、ライニングににゴアテックス、そしてクッション性の高いREACTソール。

隠れた名品でしたが、過去のシーズンのモデルなので今でも在庫があれば、ラッキーです。

ただし、ローカットなので前出のオールスター・HIと比べると浸水率は高くなりますので、その点はご注意。

同シリーズには白もあるのですが、雨の日に履くことを考えると泥汚れの目立たないこの黒一択です。

価格は13,500円(税別)

 

 

【まとめ】一度購入すれば、長く使える“普遍的レインシューズ”

日本に住んでいる限り、避けて通れない「梅雨」。

嫌な時期ではありますが、身につけるモノにこだわり、工夫して、少しでも“ハッピー”に乗り切りましょう。

今日ご紹介するアイテムはコンバースのオールスタ&ジャックパーセルという、時代を問わない普遍的なルックスに、レインシューズとしての機能を持たせているため、一度購入すれば長い期間、使用できます。

 

本日の記事が皆さまの参考になれば幸いです。

最近はインスタもマメに更新中なので、宜しければフォローください↓ insta

このブログを気に入って頂けた皆様に、SNSのフォローをお願いしています。
FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

本日もご一読、ありがとうございました。

 

 

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク
GORE TEX ALL STAR コンバース ゴアテックス

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。